ピカソプロジェクト代表 奥村 みずほ
メッセージ
私自身が、こどもの頃から芸術に関わることで、のびやかな発想としなやかな心を育ててもらいました。これからもっと複雑になる世の中で、もっともっとしなやかでのびやかであることが求められるこども達の、一番「伸びる」時期を、楽しくサポートしていきます。 気軽な気持ちで遊びにきてくださいね!
プロフィール
自らの幼児期からの芸術体験と、キッズショーのお姉さんとして活動した20年の経験を融合させて
ピカソプロジェクトを開発。これまでかかわったこどもの数は数十万人にのぼる。
現在は大きなステージショーからリトミッククラスの先生まで、こどものワクワクを引き出すプロフェッショナルとして活動。
こどもの表現を引き出すために大人ができる関わりかたとは?その発想法とは?について研究を行っている。
日本美術教育学会会員
日本乳幼児教育学会会員
教育学修士(大阪総合保育大学大学院)
脇田 真紀子
メッセージ
「僕は、私はこう思う」って自分で考えて人に伝えられることって、素敵だと思いませんか?
ひらめきスタジオがこどもたちはもちろん、おうちの方もリラックスできる場所になるようにと思っています。
みんなと一緒に遊べるのを、楽しみにしています。
プロフィール
大学時代に「心理学」「色彩学」を学び、色彩検定1級を取得。
公的機関等で色彩学講師として活動するが、出産を機に退職。その後、代表の奥村みずほの理念に共感し2013年より参加。
現在は、豊富な知識とアレンジ力で、ピカソプロジェクトのアートワークショップを担当。
福本 まみ
メッセージ
うまくいかなかったり失敗しても、何回もチャレンジできるのがひらめきスタジオ!
初めてのことはできなくてあたり前。どんどん失敗して、工夫して、またやってみて、自分の考えをカタチにしていこう。
スタジオに来るたびに新しい発見があったらいいなと思っています。
プロフィール
三児の母として「今の教育だけでは足りない。でも、何をすれば?」と悩んでいた時に、ピカソプロジェクトを知る。教室に通わせるよりも自分ができるようになったほうが早いと、エデュケーターに。
ひとりひとりのこどもに最適な導き方をすることが得意。こども・保護者の双方から厚い信頼を得ている。
牧野 有
メッセージ
このひらめきスタジオがこどもたちにも、保護者の方にとっても心地よい空間であれたらいいなと思います。
たくさんの楽しい時間を一緒に過ごせますように!
プロフィール
故郷岡山に芸術教育を根付かせることを目標にピカソプロジェクトで修行中の若手先生。
こどもたちと同じ目線で語りながら一緒に創作活動を楽しみます。
成安造形大学 総合領域デザインプロデュースコース 卒。
杉野 礼奈
メッセージ
ここはひらめきスタジオ!ひらめきってなんだろうね。みんなの感じている事、思っている事を様々なカタチで表現してみよう。その時のひらめきを大切にできる場所。みんなのキラキラ笑顔に会えるのを楽しみにしています。
プロフィール
明るい性格でこどもたちに積極的に働きかけていくのが得意。
幼稚園教諭資格保有。
ショコラ・ド・ショコラ
プロフィール
表現力って困った時や苦しい時にとっても役立つ「技」だと思います。
表現力があればどんな生き方もできる!
全身を使った表現や心を揺さぶるアートを楽しんでください。
メッセージ
こども、ダンス、メイク大好き!キッズイベントを自己開催。
こどもは可能性いっぱいの宝物だから、いっぱいのこどもたちとふれあいたいと、アクティブに活動している。教室のダンスコーナーも好評。